昨日、第211回通常国会が閉会致しました。本会では、令和5年度予算に加え、内閣提出法58本が成立いたしました。 「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案(防衛財源...
本日、新谷は「広島県 令和6年度施策に関する提案」について湯崎知事、県庁の皆さまと意見交換いたしました。 広島県からは物価高騰対策、生産性向上・円滑な労働移動の実現のためのDXの推進及びリスキリング...
本日、「東京広島県人会 令和5年春季役員懇親会」に出席させていただきました。 (秘書投稿)
本日、新谷が事務局総長を務める超党派の「成育基本法推進議員連盟」の役員有志より、先日の総会で子ども政策に関連する団体の皆様から頂戴した「こども政策に関する要望」について、加藤勝信厚生労働大臣に申し入れ...
先週6日、トルコ・シリア大地震が発災いたしました。犠牲者は4万人を超え甚大な被害が日々報告されております。 忘れられぬ東日本大震災で多くの被害と犠牲者が出ました。その際、わが国も多くの国々に助けられ...
国会が開き、議院運営委員会や国会対策委員会だけでなく、様々な分野の政策を前に進めるために、党本部や議員会館でも多くの会議が開催されております。 本日、新谷も、党本部での「創薬力の強化育成に関する...
昨日、地元広島の八本松地区と岩谷地区にて行われた、とんど焼きに新谷が参加させていただきました。 とんど焼きは、正月のしめ縄や書初めなどを焚き、一年の無病息災と家内安全を祈願する伝統行事です。 火を...
本日より、第211回通常国会が開会しました。 会期は6月21日までの150日間の予定です。 今国会では論点として、 ●防衛力の抜本的な強化に向けた安定的な財源の確保 ●「こども家庭庁」設立に合...
成人年齢の引き下げを受け、最初の成人の日を含むこの3連休は、地元広島でも成人式が各地で執り行われました。 日本の未来を担う方々の人生の節目となる式典、駅伝競争大会、消防出初式など、多くの新年のイベン...
あけましておめでとうございます。 本年の最初は龍王山の初日の出を皆様とともにお迎えしました。天気もよく、心洗われる初日の出に感動いたしました。 本年も我が国の経済、国民生活の維持向上のために精進し...